中央アジア・古代中国編。【古代シュメール国家の行方②】

前回の続きです。 今回は主に、中央アジア〜古代中国編です。 またユダヤ人についても言及しています。 考察だけ見たい方は、目次の「考察すると…。」をご覧ください。知識がある方は、これだけでも理解していただけると思います。 […]

シュメール・ユダヤ・日本を結ぶ、驚きの繋がりとは?【古代シュメール国家の行方①】

みなさんはシュメールをご存知でしょうか。 未だに詳しいことは解明されておらず、謎多き文明として有名ですよね。特に、大きな目をした人間の像が有名です。 あまりにも謎が多い故に、大きい目をしたシュメール人は宇宙人なのだと実し […]

天皇はもう要らない!教科書には載っていない天皇家の真実まとめ。

天皇のことを書けば、右翼だ!左翼だ!と批判されがちですが、わたしはどっちでもありません。 ただ、天皇は必要ないと考えるだけです。 みなさんは我々の血税が湯水のごとく天皇関連の費用に使用されている事実をご存知でしょうか。 […]

スピリチュアルの嘘②!神秘なるフラワーオブライフの嘘とは。

前回の続きになります。 前回の内容は、主に日本のスピリチュアルブームと同時期に興ったカルト宗教団体との深いつながり、またスピリチュアルの原型であるニューエイジおよび神智学の思想の核は密教にあること、そして、その密教はひど […]

スピリチュアルの嘘①!日本のスピリチュアルブームの裏側とは。

スピリチュアル系に傾倒している人であれば、スウェーデンボルグやエドガーケイシー、OSHO(ラジニーシ)、バシャールといったスピリチュアル思想の核にいるような教祖の名前を一度は聞いたことがあると思います。 しかし彼らのよう […]

繊細なHSPのひとが、怒られたダメージを最小限にするための方法。

繊細な人であれば誰でも、自分の繊細さに嫌気が指すことがあることでしょう。そういう繊細な人のことをHSPと呼ぶらしいですが、繊細な感受性はこの廃れかけた世の中では貴重であることをまずは知ってください。 繊細だからこそ感じ取 […]

リベラル思想と善悪二元論。リベラルで平和にはならない。

前回の続きです。 LGBTは自己愛性パーソナリティー障害?同性愛とLGBT活動と政治。 前回は、ホモ(ゲイ)の人格やLGBT活動の裏側、そして政治家のホモ人脈と真言宗との繋がりなどについて書きましたが、今回はLGBTを簡 […]

LGBTは自己愛性パーソナリティー障害??だから政治家はホモ人脈でのしあがる。

LGBTは非常に賛否両論ありすぎるテーマではあります。自分がLGBTなんじゃないかと感じている人もいると思いますが、それは過度な宣伝の影響もあるのではないでしょうか。 今回は、同性愛と人格障害の関係性、またLGBT活動が […]

自己愛性パーソナリティー障害の、毒親。

    あなたの親が毒親だったら、自己愛性パーソナリティー障害という人格障害の一種かもしれません。   この記事では母親に絞って書きました。   病気だと理解できたら、毒親をもつ毒親そだちはきっと少しは気持ちが楽になるは […]

Scroll to Top